メインコンテンツに移動
メインナビゲーション
トップ
コレクション
お知らせ
検索
利用条件
ja
en
検索
詳細検索
タイトル
その他のタイトル
著者
出版者名
日付
西暦または和暦
写刊の別
資料種別
- すべて -
manuscript
book
manuscript
map
still image
資料(資産)番号
並び替え基準
関連度
タイトル(ヨミ) 昇順
タイトル(ヨミ) 降順
日付 昇順
日付 降順
表示件数
20
50
100
470 件中の 101 件目~ 120 件目を表示
CSV
TSV
記 : 旧藩債に関する回答書
1877
,
明治10
,
明治十年九月十四日
写本
証券 : 華族明鑑大全一部代金弐円七拾五銭請取引換証
1878
,
明治11
,
明治十年九月十四日
写本
[明治十一年十一月大祖兼通公祭典入費一族割書]
18--
十一月三十日
写本
家令雇入願並許可証写
1879
,
明治12
,
明治十二年十一月
写本
[本多一族族中積金並上野東照宮寄附金目録]
1880
,
明治13
,
[明治]十三年六月
写本
大礼服通常礼服フロックコート着用心得
1886
,
明治19
,
明治十九年五月三十日
写本
乍憚口上書奉差上候 : 車大工惣司久右衛門家出事
1720
,
享保5
,
正徳二壬辰年六月二十三日
写本
覚 : 御礼頂戴
1721
,
享保6
,
享保六丑年二月
写本
乍憚口上書 : 御車副御車大工惣司右衛門家財田地事
1721
,
享保6
,
享保六辛丑年六月七日
写本
行啓御下行米渡并諸入用下書帳
1728
,
享保13
,
享保十三年申九月
写本
法皇樣御葬送御車供奉役人行列
1732
,
享保17
,
享十七年壬子八月二十九日酉上刻
写本
中御門院樣御葬送御車小道具品々調進入用覺帳
1805
,
文化2
,
文化二年丁巳五月
写本
中御門院御葬送御車供奉役人行列
1805
,
文化2
,
元文二丁巳五月八日
写本
口状之覚 : 御車副田中左兵衛御役義養子譲与事御届
1739
,
元文4
,
元文四年未九月
写本
口状之覚 : 御車副田中左兵衛引越事御届
1739
,
元文4
,
元文四年未九月
写本
御車供奉之役人装束料并調進料帳
1750
,
寛延3
,
寛延三年十月
写本
奉願口状之覚 : 御車供奉舎人手縄持事
1755
,
宝暦5
,
宝暦五年亥三月
写本
女御御所御入内御車舎人語頼諸入用記
1755
,
宝暦5
,
宝暦五乙亥十一月二十六日
写本
御入内御車役人入用留帳 : 舎人座数并祝儀遣シ候覚
1756
,
宝暦6
,
丙宝暦六年
写本
御入用ニ付惣中入用之書留
1756
,
宝暦6
,
宝暦六年子二月
写本
ページ送り
« 最初
先頭ページ
‹‹
前ページ
…
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
››
次ページ
最後 »
最終ページ